車輪の夢

おはようございます。

 

8月ですね。日差しが格段に強いです。

 

昨日ラジオを聴いてたら、ゲストに演歌歌手の徳永ゆうきさんが出演されていて、鉄道愛を熱く語ってました。

 

それでは新曲です。ということで演歌かなぁと思って聴いていたら普通のバラード。

 

鉄道が好きだからなのか「車輪の夢」という曲でした。

 

独特のこぶしが効いてすごく素敵な歌でした。

 

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

連想ゲーム

おはようございます。

 

木金体調不良で寝てましたが昨日の夜から復活して今は平時に戻りました。

 

ある人とお笑い誰が好き?という話をしていて思い浮かんだのはロバートのトゥトゥトゥサークル、東京ダイナマイトのバーのネタ、通販のネタ、笑い飯の奈良県立民族博物館。

 

お笑い芸人でも歌手でもそうですが旬な時期というかノッてる時期があって名盤と呼ばれるアルバムがあったりします。あの頃は絶好調だったなと。

 

歌手で言うとnirvanaのnevermind、the policeだとシンクロニシティかなぁ、もっと初期のもいいけど、regatta de blancとか。

 

そういえばなんでフランス語なんだろう。

 

フランス語といえば一時フランスで聴いてたMano soloというアーティストがいて、良くも悪くもコテコテのフランス風の歌ですが、ああこの人はすごいなぁ、すごい才能だなぁと感動した記憶があります。

 

 

Mano soloの名盤といえば私の中ではこれですね。

 

ああ懐かしい。

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

大山巌さんの銅像

おはようございます。

今朝はムシムシした朝。

梅雨明けは来週くらいなんですかね…😅

会社に行く途中の広場みたいなところが改装されて綺麗になったのが数ヶ月前。

灯台みたいなのやら銅像やらができてます。

前から気になってた大山巌さんの銅像。

昨日の帰り道、近くに寄って見てみました。

日露戦争時、陸の大山、海の東郷と並び称されたそうで、坂の上の雲でもその名前が何度も出てきました。

こうやって見ると「大山巌」という字面もなんだか威厳がありますね。😅

銅像を見ると、銅像になってない人達のことが思い浮かびます。

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

Jean Michel Jarreさん、そして蛇拳

おはようございます。

 

今日は晴れて蒸し暑いですね。

 

昨日、無料アプリで音楽をダウンロードしてたらフランスワールドカップの時のテーマ曲がたまたま出てきて、「おー、そういえば小室哲哉さんとJean Michel Jarreさんがコラボしてたよなぁ〜。女性のボーカルはいらんかったなぁ〜」とか勝手な思い出が蘇ってきました。

 

 

で、Jean Michel Jarreさんと言えば私の中ではジャッキーチェンさんの蛇拳の修行シーン。素人だったジャッキーがお師匠さんの残してくれたヒントを手がかりにして型をマスターする姿がこの電子音と相まってカッコよかったなぁ…

 

 

蛇拳といえば腕を振るときに「ブオッ、ブオッ」と音がするのがカッコよくて、友達と真似して遊んでるときも自分の口で「ブオッ、ブオッ」と言ってたなぁ…

 

 

懐かしい思い出で童心に帰れた夜でした。ブオッ٩(。•ω•。)و

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

エンニオ・モリコーネさん

おはようございます。

 

今朝テレビをつけたらエンニオ・モリコーネさんが亡くなったというニュースが流れてました。

 

ニューシネマパラダイスをはじめ、たくさんの映画音楽を手掛けられましたが、私はミッションのテーマが1番好きでした。

 

 

ご冥福ををお祈りします。

 

今日も良い一日を。

この人だったんだ(When the lights go down)

おはようございます。

 

今朝は風が強めに吹いてます。

 

昨日の夜、風呂でラジオを聴いてたらいい感じの曲が流れてきたのでメモって後でYouTubeで見直しました。

 

Faith HillさんのWhen the lights go downという曲

 

 

いい雰囲気にうっとりしちゃいます(*´꒳`*)

 

はて、この方もしやPearl Harborの主題歌歌ってた人?と思ったらやっぱりそうでした。

 

 

いい曲たくさん歌ってるんだなぁ…

 

続けて見てたらこの知ってる曲もFaith Hillさん。

 

 

いい発見ができました。

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

USキーボード

おはようございます。

 

今朝も涼しく過ごしやすい朝です。

 

用あってジャケットを羽織ってきましたがちょうどいいですね。

 

先週、USキーボードを買いました。

 

 

会社のキーボードの押した感じが硬くてしっくり来ず、ストレスを抱えながらやってたので外付けのを買おうと。

 

いろいろ見てたらUSキーボードなるものがあって、見た目がシンプル、エンターキーが近くて押しやすいなどなど。デメリットと合わせ考えても試してみる価値はあるかなと思って買ってみました。

 

ちなみにお値段はマウス付きで3,600円くらい。

 

()とか一部表示されてる記号と違うところがありましたが普段あまり使わないので許容範囲。

 

打ち心地はクニクニした感触でなかなか気持ち良かったです。

 

些細な事ですがやりやすいように環境を整えるのは大事なことだなぁと思いました。

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

エアリズムマスク

おはようございます。

 

今朝は曇り空。涼しい朝です。

 

これくらいの気温が私的には1番心地よいです。

 

先週、嫁さんがエアリズムマスクを買ってきてくれました。

 

かなりの混雑が予想されるので3時間前から並び…先頭から2人目だったそうです。

 

ご苦労様です。ペコリ。

 

付け心地は裏地がエアリズムになっててあのサラサラ軽やかな感じがするのとサイズが絶妙で耳当てが痛くない気がします。

 

しばらく使ってみて良さが実感できますかね。

 

嫁さんは次はミズノのマスクも買うと意気込んでてなんかマスクスイッチが入ったみたいでした(^◇^;)。

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و

幸せ〜って何だっけ?

おはようございます。

 

今朝は気持ちよく晴れてます☀️

 

ベランダに植物、膝に猫ちゃん、ゆったりとした朝食。

 

幸せ〜ってなんだ〜っけなんだ〜っけ、ポン酢しょうゆのあるうちさ♩というCMを思い出しました。

 

何でもない時に幸せって感じるんですね。

 

今日も良い一日を٩(ˊᗜˋ*)و

HOKA ONE ONEのリカバリーサンダル

おはようございます。

 

今日は雨の予報でしたがまだ降ってないですね。

 

昨日は頼んでたものがいろいろ届いた日でした。

 

そのうちの一つHOKA ONE ONEのリカバリーサンダル。

 

そもそもリカバリーサンダルっていうモノ自体知らなかったのですがたまたま見たYouTube動画で紹介されてて気になったと。

 

マラソン後とか疲れた脚を休めるために履くサンダルなんだそうでとにかく歩きやすいとのこと。

 

調べてみたらHOKA ONE ONE以外にもOOFOSSとかTELICとかありましたがこれに決めました。

 

こういうのはやはり履き心地なので実際に履いてみないと自分に合うかどうかわからないのでいろんなスポーツショップとか靴屋さんとかセレクトショップとか回りましたがあまり置いてないんですね。

 

実際に履けたのはHOKAとOOFOSだけでした。

 

履く前はOOFOSの柔らかい履き心地が気になってたのですが実際に履いてみるとデザインがイマイチしっくり来ず…

 

HOKAもなかなか良かったのですが現行のデザインがゴツ過ぎてこれまたイマイチ…

 

1番気になってたTELICはどこにも置いておらず、はてどうしようかと。

 

でネットでもう一度見てたらHOKAの一個前のモデルがまあまあカッコイイ。

 

アマゾンで調べたら一店舗だけ売ってたのでポチしました。

 

しかししかし、待てど暮らせど届かない。

 

気になって販売元に問い合わせるとコロナやら何やらでアメリカの輸送がうまく動いてなくて遅れてると。いつになるかもはっきり申し上げられないと。

 

うーん、待ち遠しい。

 

しかし待つしかないので待ってたら数日後に発送連絡が。

アメリカから直送で届きました。
ちょっとすき通ったグレーの鼻緒がいい感じ
ワイドなソールでガッチリ
後ろ

実際に昨日歩いてみると鼻緒が足の指に擦れて皮が剥けました(^◇^;)

 

厚底で踏み込む事に衝撃吸収してくれてる感じは何となくしました。

 

しばらく履き込んで慣らしていくしかないですね。良き相棒になるといいのですが。(*^・^*)

 

今日も良い一日を٩(。•ω•。)و