おはようございます。
今日は雨予報でしたが幸い家を出る時は降ってなくてありがたし。
帰る頃には止むとの事だったので終日傘をささなくてよくなればいいなぁ。
昨晩、ビールを買おうと最寄駅直結のコンビニにイン。
ビールってしばらく見ないといろんな種類が出てきますね。
しばし迷ってサッポロのロング缶を手に取りました。
レジには2人先客。
すぐ前の人は杖をついている方で、おにぎりを棚から取るのも一苦労されてました。
その方と列に並ぶのがほぼ同時だったのですが位置的にその方が前方にいたので後ろに続きました。
そうすると「そちらの方が先に並んでましたよね」と申し訳なさそうにおっしゃるので「いえいえ、お先にどうぞ」といったやりとり。
その方はレジで精算する際もお金を出したり、立てかけていた杖を持ち直したりするのに時間がかかって後ろに申し訳なさそう。
準備が整って去り際にも「ありがとうございました」と声をかけてくださいました。
店を出る時も自動ドアにぶつかったりしていたので気になりながら見送りました。
で自分の番。
レジの女性にビールを渡すと「ハジ?」と。
え?誰だっけ?と思いながらキョトンとしていると娘の幼馴染のSちゃんでした。
娘とは1学年違うので小学校の頃に遊んでたきり疎遠になっていて、嫁さんがママ友で繋がってるので噂でどこの高校に行ったとか、留学してたとかという話は耳にしてました。
直接対面で会うのは数年ぶりだったのと、小学生から高校卒業までの間会ってないので、まぁ立派なお姉さんになった事よと親のように感じ入りました。
マスクをしてたので余計気づけませんでしたが、目や鼻に確かに面影が残ってて「やっぱりSちゃんだ」と妙に納得してしまいました。
でさっきのやりとりを見ていたらしく「優しい人がいると思ったらハジだった」と言われ、照れ(^◇^;)
ひさびさに会えて、立派に成長したSちゃんを見れた喜びと同時に、
さっきの人に優しい態度取って良かった〜(゚o゚;;
もしイライラしててチッなんて舌打ちでもしてるところ見られてたら危なかった〜(゚o゚;;
ひさびさにハジ見かけたけど小っちゃい人間だった…なんて思われずにすんでよかった〜(^◇^;)
などと思ってしまったちっちゃい人間なのでした。
人間の本質は変わりません。笑
今日も良い一日を(^。^)