おはようございます。
昨日の夜、高校時代の友人達の同窓会だったらしく、かれこれ一時間ほどFacebookで写真を撮りながら話したのですが、まあ20年経ってもノリの変わらないこと…高校生のまんま。(^_^)
遅くまで飲んでたみたいだから今日は皆爆睡してるだろうなぁ…
お疲れ様でした。(^_^)
さて、正月の話。
せっかくなのでどこかへ行こうと。
まず思いついたのは初詣。
日本の寺社はないので行くとすれば中国系のお寺なのかな…
でもネットでみると混んでそうなのでやめました。
でガイドブックをペラペラ見てると目に入ったのは美術館。
いいかも。
すでに午後二時を回ってましたが二つほど目星を付けて行ってみました。
一つ目はasian civilizations museum
Raffles Placeという駅で下車。
早速中に入ります。
この日は入場料無料でした。
ラッキー(^_^)
館内は東南アジア、中国、インド、中東まで、各地域の美術品が分けて展示されてます。
シンガポールの川下りレースで12万匹の中で一番になったアヒルちゃん。
館内いたるところにこんなガイドさんがいます。人が来なくて暇そうにブツブツ言ってたのでポチッとしました。
なかなかボリュームのある美術品で楽しめました。
外に出るとおじさんがカンフーしてました。
今日も良い一日をー!(^-^)/
スポンサードリンク